結婚指輪購入口コミ「飾りや模様がないシンプルなプラチナリング」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
21
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
二人分で50,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
常に指輪をはめるのが希望だったので、飾りや模様がないシンプルなもので、プラチナの指輪を選ぼうと決めました。
長い年が経つと、体型が変わり、指輪のサイズ変更をする事が多いと聞いたので、デパートでしっかりしたブランドの物が買う事にしました。
そして、二人でデパートに行き、望み通りのシンプルなプラチナのミキモトの結婚指輪を購入しました。
お店の方の対応もよく、内側にメッセージも入れてくれてとても気に入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
はじめのうちはピカピカして輝いていましたが、20年以上経った今は、つやなしで落ち着いたいい感じになりました。
多少キズもありますが、二人の歴史が刻まれているようで気に入っています。
やはり、シンプルなデザインが良かったと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同じようにシンプルなプラチナの指輪で、もっと細くて薄い物もあったので、それと迷いました。
細い方が、かわいいし、値段も安かったのですが、男性がはめると少し寂しい印象があったので、太くて厚い方の指輪にしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
太さも厚さもあったので、指輪をしている違和感があるか心配したのですが、全く違和感なく今は、体の一部のようになっています。
太さも厚さもあることで安心感あるので、多少ぶつけたりしても気にならないし、作業をするときも付けたままでいられるので、二人ともずっと付けたままで生活しています。
私は結婚式ではめてもらってから一度はずしたことがないし、主人は怪我の手術で取った時以外、ずっとはめています。
長い間気に入ったまま使用するには、やはりシンプルな物を選んで良かったと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
長い間はめ続ける事を考えたら、シンプルな物を選んだ方がいいと思います。
シンプルな物ほどあきないし、長い結婚の歴史がきざまれていいと思います。
夫婦デザインの違う物を選ぶ夫婦もいますが、私は同じ物の方が、同じ物を身につけ続けているといううれしさがあるので、同じ方がいいと思います。
女性は結婚指輪以外でも指輪をする事が多いけど、男性は結婚指輪のみの人が多いので、男性の希望の物の方がいいと思います。
そうすれば、二人で同じ物をはめ続ける事が出来て、夫婦関係もよくなると思います。