結婚指輪購入口コミ「カルティエのダムールという指輪がストレートなアームの中に段差がついている洗練されたデザイン」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫:15万 妻:15万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私も主人もシンプルなデザインのものがいいというのが共通の条件でした。
また、特別にこんなデザインがいい!色はこれ!素材はこれ!というようなこだわりも大してなかったので、まずはブランドで絞ることにしました。
カルティエは、シンプル、エレガントというイメージで、結婚指輪のブランドというイメージも強く気になっていました。
その中でも、ダムールという指輪が特にシンプルという条件に合っている、ストレートなアームの中に段差がついている洗練されたデザインでした。
夫婦共にこれがいい!と意見が一致しました。
予算も10万円前後で考えており、ダムールは15万円だったので、少し予算オーバーでしたが、カルティエという憧れのブランドで気に入ったデザインが見つかったので、迷いなく購入することにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、歴史のあるブランド且つ、見る人によってはわかるくらい有名なデザインの指輪なので、一生ものとして選んで後悔がないということ。
シンプルなデザインで何年たっても飽きないということ。
悪かった点は、ストレートアームのため、最初慣れないうちは手を握ったりする時に、角が食い込み少し違和感があったこと。
今は、慣れたので違和感は感じなくなりました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ティファニーのミルグレインバンドリングというものも候補でした。
こちらもシンプルで好みのデザインでしたが、ティファニーのイメージが可愛らしい、女性らしくイメージがあったため、主人があまり好まなかったということ、私も普段から可愛らしい、女性らしいものよりもシンプルでカジュアルな服装をすることが多かったため、主人と同じくティファニーよりは、カルティエの方が趣味に合っていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
着け心地としては、指輪をしていることを忘れてしまうくらいフィットしています。
また、カルティエの指輪を着けているということで気分が上がります。
ずっと着用していると指輪の形も変形してくるので、この先何十年とどのように変化していくのかというのも私の楽しみの1つになっています。
主人も昔からほとんどアクセサリーは身に着けないタイプで、最初は結婚指輪もいらないというくらいでしたが、結婚指輪購入後は、常に身に着けてくれているのでとても嬉しく思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生ものなので、夫婦で好みに合うもの、ずっと着けていて飽きの来ないものを選ぶことをお勧めします。
私たち夫婦は、お互いにデザインもブランドも好みが合ったので、同じ指輪を身に着けていますが、それぞれ好みが違う場合は、まったく異なるデザインやブランドのものを選ぶでも良いと思います。
結婚指輪を選ぶというよりも、お互いに一生着けていたいジュエリーを選ぶような感覚で、後悔のない選択ができることが一番だと私は思います。