結婚指輪購入口コミ「プラチナとダイヤを使った結婚指輪」 | 手作り結婚指輪デザインガイド

HOME » 手作り指輪デザインガイド » 結婚指輪購入口コミ「プラチナとダイヤを使った結婚指輪」

結婚指輪購入口コミ「プラチナとダイヤを使った結婚指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫8万円、妻7万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格面が大きな決め手でした。

私たち夫婦が購入したお店は、デパートなどの一般的なお店向けに卸しを行っているお店です。

そのため通常よりも遥かに安い金額で購入ができました。

お店の方の計算を見た限りでは、市場価格の半額程度の価格です。

また安いからといって、質が悪いわけではありません。

きちんとプラチナとダイヤを使った結婚指輪です。

アフターメンテナンスもしっかりしており、磨きだけであれば無料で行ってくれます。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、結婚指輪にかかる費用が予算の半分以下で済んだことです。

結婚指輪の予算としては、1つ20万円くらいを覚悟していました。

しかしそれぞれ10万円以下だったことで、予定した半額以下の価格で済んでしまいました。

そのため余った分のお金は結婚式費用に回すことができました。

悪かった点は特にありませんが、強いて言えば「どこのブランド?」と聞かれても答えられない点です。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

他の候補はありませんでした。

「そろそろ結婚指輪を買わないとね」と思い、たまたま見かけた宝石店に入り決めました。

夫婦共にシンプルな指輪が良いという共通の認識があったため、いくつかの指輪を見せてもらった後、どれが良いか「せーの」で決めたところ、お互い全く同じ指輪を指差していたため即決でした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

シンプルなデザインながら、おしゃれで気に入っています。

どんな服にも合いますし、他の指輪と重ね付けしても全く違和感がありません。

妻は普通のダイヤですが、夫にはブラックダイヤを使用しているところもポイントです。

指輪の裏側にはイニシャルと結婚記念日が刻印されています。

また宝石店のキャンペーンでダイヤを2個プレゼントしてもらえたので、裏にも1個ずつ使用しています。

最初は指輪をつけていることに違和感がありましたが、今はすっかり慣れて体の一部のようになっています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

「結婚指輪は絶対にこのブランド!」と決めて探すのは、もちろん良いことだと思います。

しかし一般的なブランドで高いクオリティのものを探そうとすると、どうしても価格が上がってしまいがちに。

そのためもしブランドにこだわりがないのであれば、ぜひ「卸売店」を候補に入れてみてください。

卸売店では高品質な結婚指輪が、一般的なブランドよりも遥かに安い価格で手に入れることができます。

種類も豊富ですので、きっと気に入ったデザインを見つけることができるはずです。