結婚指輪購入口コミ「一生つけるものなので最初にどこにポイントを置くのか優先順位をつけて探されるのが良い」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫65000円 妻60000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
まず、素材は柔らかく肌の色に馴染むゴールドが良かったこと。
家事や仕事、育児の邪魔にならないシンプルなデザインであること。
特に凹凸があると引っ掛けたり、看護師をしているので患者さんに傷をつけたりしないようなデザインであることが重要なポイントでした。
細みのデザインだと指の太さが目立ちそうなので、厚みのあるものを希望しました。
価格も二人合わせて15万円以内で見積もっていたので、すべてを満たすものを購入しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
つけ心地が良く、違和感や不快感が無いこととシンプルで生活の邪魔にならないところが良い点だと思います。
また他の指輪と重ねてつけることもあり、合わせやすいデザインも良い点かと思います。
悪い点は思いの外厚みがあって、少しゴツい感じがするところです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
指輪を探し始めた当初はダイヤ等、私の分だけ石がついてるデザインも良いなと思って、候補に挙げてました。
しかし、実際試着してみると違和感を感じたのと、細かい部分に汚れが詰まりそうであったのが嫌だったので最終的には購入した指輪で迷うことはありませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やはり夫婦である証という特別なものなので、つけていることで夫との絆を感じ、とても幸せな気持ちになります。
つけ始めてすぐは、見る度に結婚したんだなぁという実感が湧きました。
またお互いの人生に責任を持つという、責任感も感じます。
あとは初対面の人でもすぐに既婚者であることが分かるので、家族の話題に触れやすかったり、結婚した日付を刻んでいるので記念日を忘れなかったり役に立つこともあります。
つけていることで特に不便だと感じたことはありません。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生つけるものなので、最初にどこにポイントを置くのか優先順位をつけて探されるのが良いかと思います。
お互いこだわりがあるのなら尚更揉めないようによく話し合われることをオススメします。
デザインは大事なことだと思いますが、仕事や家事、育児のことも考えてデザインを練ることで、邪魔にならず、つけ続けることができると思いますが。
また、結婚生活を始めるには何かと入り用ですので、何が必要か他のものの予算との兼ね合いもみてご検討されてはいかがでしょうか。