結婚指輪購入口コミ「試着は遠慮せずどんどんした方がいい」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫(約8万)、妻(約12万)
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私も夫ももともと指輪を付けない方だったので、シンプルなデザインをというのと、結婚と同時に妊娠も発覚し、これからいろいろお金が必要になるのであまり高額ではないものをと決めていました。
特にこのブランド!
という希望はなかったのですが、価格も求めやすいことと、サイズ直しなどのアフターケアが充実しているところ(また、その際に発する費用も考慮)を条件にインターネットでリサーチした結果4℃ブライダルにしました!
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
サイズ直し、刻印直し、リングのゆがみ等を無償でやってくれるところ!
永久保証だし購入先の店舗以外でもメンテナンスを行ってもらえるのが嬉しいです。
ウェーブラインの指輪にしたのですが、シンプルな中にオリジナリティやオシャレ感も出て気に入っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
来店前はピンクゴールドの指輪も可愛いなと思い、候補に入れていました。
しかし、実際来店して試しに着けてみると、自分の肌の色には合わないということと、可愛いイメージが強すぎて服装によっては浮いてしまう気がしてやめてしまいました。
試着は遠慮せずどんどんした方がいいです!
また、指輪だけで見ていた時と、自分がはめてみた時でも印象が違うので、自分では「これは違うかな?」と思っても、お店の方がすすめてくれたらとりあえず試着するのも有りです!
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段、オシャレのための指輪は全くつけていない人間だったので、正直結婚前は指輪って窮屈だなぁと思っていました。
しかし、実際つけてみると2~3日したら全く違和感ないです!
(2~3日は変な感じしました、すみません…笑)
また、ウェーブラインの指輪に小粒のダイヤをちりばめているので、光のさし方、角度によって違った印象になるのも気に入っています。
結構雑な性格なのですが、今のところ劣化もなく綺麗です♪
何なら結婚10周年とかで新しい指輪を買って欲しいくらい気に入っています♪
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
試着は必ず!
そして、あまり「これだ!」と絞りすぎるよりも、色々試してみるのをオススメします!
物自体が良くても自分の指にはめた時、イメージが変わることも多々あります。
自分はピンクゴールドの指輪がいいなと思って来店したのですが、実際つけてみたら自分の肌には似合わず、プラチナにしました。
また、思っていたより試着を繰り返していると時間が過ぎるのも早いので、来店は絶対に時間に余裕を持ってがいいと思います。
ブランドで迷っているなら迷っている店舗両方で試着するべき!
正直にコーディネーターさんに他社と迷っている旨を伝えて、落ち着いて選びましょう。
また、サイズ直しなどのアフターサービスも充実しているかも考慮するといいと思います。
(保証期間はどのくらいか、無償か有償か等)